−作業日誌−

購買日誌かも(笑)

12月2日

Ta183Aふっけばいん お気楽完成

ちゃんと調色したつもりなんだが 変な色となりました しかし垂直尾翼の機体下面と同色って 標準かもしれないけどなんか変です デカールがFw190用流用? 雑誌で見る図面は後傾ぎみに機体がなるギヤ配置なのだが・・水平です

・・・

11月30日

フッケバイン製作中

タミヤフェア先行販売の実在しなかった 設計図だけのじぇっとーです ベルX−1に続き?他社の型ですねー、 今後はこんな路線?!>タミヤさん 搭載ミサイルのパイロン取付け穴を開け忘れて 別に架空なんだし(笑) 塗装も架空可だろうし(^^ お気楽製作中・・・

・・・

11月18日

ビッグTC

モーターのノイズ処理がうまくいきまへ〜ん! せっかくRC化に向けてボディ延長(謎)したのに 今からまた有線リモコンです。 しかしギミックはサーボのが小さいし配線も楽だなー 楽しい工作シリーズのギヤがはいらねー!(笑) こりゃギミックも無しか!

・・・

11月14日

俺TC

結局、俺タイガーキャプテンは・・ ラジコンだ! 今から諸々練り直しです。 あと一週間だぞー! まずはモーターをなんとかしないとノイズがねー

・・・

11月9日

横道

ダンガン戦車とか色々書いてますが・・・ 新シリーズで「プロぺラダンガン」を製作! 要はヤマダ模型のアレです プロペラは当時と同じ型かも(笑) 走行快調(但し平面廊下等に限る) これなら第二弾第三弾が簡単か!

・・・

11月6日

俺TC

搭乗員の服を塗りました オレンジ です ・・まだギミック決まりません

・・・

11月3日

分解の日

1/16の戦車を2台訳あって、分解整備 製作前に説明書を見て思った通り 駆動輪の蓋は壊すくらいじゃないと外れない 2台目での指示は両面テープだったけどこれでもかなり強力 さらにネジロック剤等も効いて諸々苦労致しました 結局ギヤの流用もスピードアップ(謎)も出来ないまま 片方は再度組立、もう片方は、ギヤボックス待ち なかなか大変です

・・・

10月30日

ミニAFV

27日船の科学館 28日午前が鉄道模型ショー鉄道は高い! そして28日午後ミニAFVモデラーの集い 後ろのコーナーでソフトスキンを3台ほど 定価からかなりバーゲンのようなんで買いました こみやさん、鉄道模型用ってことは内緒だよー(笑) ダンガン潜水艇に続いてダンガン戦車(謎)製作中 ・

10月17日

TXT−1作ってます

田宮の4X4トラックです。 プラ・ラジショーにてデモを見て 欲しくなりました。はははは! ねじ込み多数!指いてーよー!

10月某日

ディスプレイの可動化 その後

結局今回はサス可動は諦めました。 動く戦車オフ会のノーマルクラス用で 単なるリモコン戦車で完成!! 動かない転輪を加工するだけで、飽きちゃったのかも ちょっと某俺TCとかつまってまして時間もないしねー まー超精密ギミックは専門の人におまかせで このてーどが適当モデラー限界です コレ以上は楽しい工作でなくなる可能性も!(笑)

9月の第3回都築ラジコン戦車愛好会

行きましたが、今見たらデジタルカメラの撮影に失敗してまして フルオートなのですが、ちゃんと撮れませんでした それで、今回は、紹介出来ません ・

9月ももう終わり

ディスプレイの可動化

おやぢ組画像掲示板にそのさわり画像をアップしてますが パンサーの鋼製転輪モデルを加工中です。 エイブラムスとか以前可動だったモデルの改造はやったものの 完全ディスプレイモデルの可動化初挑戦です! しかもサス可動も挑戦中! それはさておき 「御殿場」は、缶コーヒーさんがおいでになった約20年前から 変わりなく・・でなく、かなりクラブハウス(謎)も傷んでまして テラスの床は何度目かの張替えなのですが、腐って大変状態が悪いです 寝泊りするわけじゃないので、トイレと水道さえあれば! あとは広場があればいい! なんちゃってね。 ここを見る人は稀でしょうけどご期待下さい!

9月6日

マリンバードぉぉぉぉ!

これを書いているうちに某あうとさんに落ちそうですが やっぱり高価ですねー 思い入れと懐を天秤にかけると 買えません!

8月17日

JAMへ行く

19日までビッグサイトで開催のJAMコンベンションへ 会場が広く、フロアが別でバラバラだった前回よりは良い感じ Nゲージやライブスティームの16番以外は、それなりですが やはりメインなメーカーが参加してないのが物足りない 本当に非営利法人なのか、メーカー見本市的な部分多し! KATOが去年と同じ、ジオラマ材料の製作実演をやっていたが 鉄道模型の日進月歩ってこんなもんかもね。 それでいいんですけど・・ トレーラーバスがほしかったけど 1万五千円のお値段で買えないってゆーか 最近プラモデルの価格に慣れてしまって 鉄道模型がチョー高価に感じる今日この頃です。

8月12日

俺タイガーキャプテン再び

水モノやシャーマンは一段落で 懸案の俺タイガーキャプテンに再びとりかかる ボディと動力は既に完成してるのだが ギミックとコントロール方法が 決まらない やっぱりRCにするかなー ラジコンはいまさらながら高価だと感じてるとこです サーボ1個が・・40メガにすればさらに・・ でも初期投資だけかもしれないなどと・・ プレゼンはRCとただの有線リモコンじゃ かなり違うだろうしね〜 ハイテクは高いよ!

8月5日

1/16シャーマン

結局M4はオーソドックスにオリーブドラブ ひのきさんの作例とか見て うーむやっぱ組長は上手い! 自分の個性を出したいけどどーしたものか タミヤの缶スプレーは、2種類のオリーブドラブがあるけど それとは別の似た某色で塗る ジェリカン等は緑の濃いオリーブドラブで色調を替えアクセント 塗装が剥げてさび色が光ってる表現をしたいのだが・・ 巧くいかないドライブラシでなく ワイヤーブラシや、きさげ刷毛を使った表現を試みる かなりきつめのウエザリングに仕上がる これ以上なんかするともっと酷くなりそーなんで これで完成だ! ・

7月29日

水ものオフ

構想いや妄想色々で、作りかけ多数なのだが 間際にバタバタするのもナニなんで 完成しているダンガン潜水艇1〜3号と S−1GP用単座特殊艇だけ持ち込む ダンガン潜水艇は2号艇が好評でした 毎度ながら素晴らしい作品群はいい刺激です 感動だけで、真似はしないよーにしないと 出来もしない作りかけ多数になりそうで危険!

7月12日

第二倉庫へ行く

道路工事で、入れないしかたなく近くへ停めて歩く タイガーロケッティのA、Bを確認 燃料もある、しかし湿気て使えないだろう タミヤのポルシェキット作りかけ確認 XR311確認 ワーゲンオフローダー確認 タミヤシングルギヤボックス3個確認 エンヤグローエンジン3個確認 フタバプロポ確認サーボが五角形 ラットバギーのシャフト確認本体はどこだ?!不明 ・

7月8日

1/16シャーマン(3)

早朝からひょうたん池へ行ってきました 結果はぜんぜんまっすぐ走りません さてシャーマン 上回りもほぼ出来あがり、あとはジェリ缶などだけ とりあえず走らせてみる。 超信地旋回が30%までのスピードでしか出来ないとわかる。 タイガー1のDMDと比べ実感的ではあるが バトルでは不利かも! 砲塔の旋回は非常にスムーズでこちらはいい感じ 主砲発射操作にコツがいりそう こちらは調整可能なのか要調査です。 一応オリーブドラブに塗ってあるけど 何か他の色に塗りたい衝動がぁぁぁ! ・

7月4日

1/16シャーマン(2)

ベアリングを購入、下回りはほぼ完成 赤く塗りたいな〜なんて思ってるのですが やっぱりオリーブドラブ、ダークグリーン系で ストレート組じゃちょっとつまんないと思ってるけど いーじーえいとへの改造はハードルが高いし なんか一味欲しいんですがねー 検討中 ・

6月30日

1/16シャーマン

お約束の音の出る2台目を購入 ベアリングは買わなかったけどー やっぱり必要? 塗装手順他検討中 水モノの次はどうした!? ・

6月23日

クリヤマモケイへ行く

手前にミニカー&鉄道模型 レジの向こう中程がプラモデル一番奥がRC RCといってもエンジンはもうやって無いみたいで タミヤの電動モノが少しでした、一番表のウインドウには コックスのプラスチックの飛行機?やエンヤのプラグの箱なんかが さらにつぼみのDBやBタンク、化石的品もちらほら やはり品物の回転率が都会より5年くらい違うようで イマイの追跡先頭車が、電動と動かないのが2種あったり ヤフーオークションで倍のお値段で出てる品なんかもチラホラ ちょっと前に飼い落したのがいつでも手に入るのが いいとも思うけど、要は全部デッド可してるって事? とにかく品揃え在庫は抜群みたい ガレージキットコーナーでレッズのフィギュアが沢山あるのが なんだろなー店主の趣味かなー ガレキ系がとくにハズしてる気がします というか、最近の秋葉原の各店には無いモノ多数ですね ・

6月17日

自動浮沈

結局1号艇2号艇ともに 付加浮力装置でバランスをとるという手段に落ち着く 1号艇は某所で画像が公開されている通りの俺マリンバードに、 2号艇はなんだろうなー補助動力?に模して付けちゃいました 潜水試験は終えてぎ装中 引き続き自動浮沈無し競技スペシャル3号艇製作中 ココ読んでる人は稀でしょうけど(笑) 公開は来月29日です 水中F4ファントムは推進器が間に合わないので断念 その代わりに別に安直モノを2個製作中 1個はシリカの構造を模したモノ もう一つはムスカの構造を模したモノ 本体は共にまったく別モノから拝借 PS:最近の作品画像はオーナーが不精で当HPへアップされてません 最寄の有名模型HPで!

6月4日

バランス調整

引き続きダンガンレーサーボディだけ潜水艇 ハンズで発泡スチロールわざわざ購入 浮力とのバランスは実地あるのみか 陸上で調整可能ならいいんですが 洗面所であーでもないこーでもない 洗面器に水でも・・ ・

5月28日

ダンガンレーサーのボディだけ使用の潜水艇だが どーもテールヘビーでバランス悪い 前部に錘を積んで、 発泡スチロールで浮力を付けていくわけなんだが・・ ゴーゴーサブマリンの錘のよーなの アレなら楽だろうなー

5月14日

発想の転換

模型には、桧と竹ひごのゴム動力の模型飛行機も模型ならば 実物の何分の一とかの動かないスケールモデルも模型なんです どっちがいいかと言えば、 折衷の動くスケールモデルあたりに自分は落ち着くわけなのだが、 スケールモデル的ベクトルがどーしても出て来る そうするとギミックを再現しつつスケール感を落さずに・・ なんて発想になってしまう そうすると工作力が伴わない 鉄道模型も13mmゲージをしてなければ クラブジョーダンのような方向性もあったと思う プラモデルにはその方向性がなかったから工作が楽のようである ・

5月13日

タイガー1リニューアル続き

破損の補修はそっちのけで、また小加工 リヤエンドの下の方に着いてる反射鏡のよーなの キットに取り付け穴があるものの何故かパーツにありません これもひるた氏の作例にはあったので作りました。 あとジャッキの取り付け金具の上下もプラで塞ぎました 実物はネジとかがあるのだが、ナシ 蝶ネジの表現するモノ何かが欲しいです 全体にウエザリングがキツク雑なので 実感的というのと程遠い状態になりつつある 外で走らせた時の自然の埃とゴミが自然(笑) ・

5月10日

タイガー1ちょっとだけリニューアル

1/16タイガー1をおやぢ組東京オフで拝見したひるた氏の 作例を参考にちょっとだけ追加加工する。 砲塔後ろの箱の金具、ひるた氏にこの部品はなーに?と聞くと それは、カーモデルのシートベルトの金具、とか!? あんがい色々使えるんですよ!とのお話で 早速ジャンクから見つけつけて付ける、シートベルトのスケール違いか 私が作るとやっぱオーバースケール!! あとはキャタピラを茶にしちゃいました 白虎には、黒が似合うのだけど おもちゃっぽい私のタイガー1に多少の実感を求めて! 俺マリンバードは テル中氏よると私のは7号になるとか。え?

5月8日

俺マリンバード

以前より構想だけはしてるのですが 「俺マリンバード一世」 要は水中モーターを後部剥き出しの造形でそのまま動力として使う 自動浮沈付き潜水艦です。カタチだけ自分の創造で! その他進行中企画 俺タイガーキャプテン サンダーバードゲーム 水中F4ファントム まだまだ続く・・・ ・

5月3日

謎の円盤UFOを見る

さて俺TCの研究じゃないけど謎の円盤UFOのLDを見る スカイダイバーのスカイ1発射シーンが3篇に1回& オープニングに出るんだが、なかなかいいですねー 先端部1号はちょっとでもこのシーンに近くしたい でも結局飛ばない限りは先端部2号かな、 こっちは追跡戦闘車のように 窓無しカメラ走行の設定です、 段々超謎です ・

5月1日

何も書かずに4月が過ぎ・・

第二回の都筑ラジコン戦車同好会へ行ったくらいで 特にイベントありません、何も作ってないわけじゃー ないんだけどね、俺タイガー・・は飛ばないので再考中 あとは三軒茶屋のネタ作り、某画像掲示板に出したアレです (ハイパワー!超高速走行です) しかしローテクだな〜まーハイテクで精密なものは 作ろうと思っても無理なんですが・・・ 今度はトレーラーとか、H氏のタイガー1とか 色々見ることが出来そうです。(^_^) シュタイヤーが曲がらないよー!

3月29日

研究中

今作りたい模型の中に水陸両用車がある 外観はジョー90の6輪装甲車メカ風でスケッチ中 電動ラジコンバギー並に豪快走行! フルタイム6WDでコントロールは戦車のDMD ステアリング装置は付けないで曲がるのだ!! どうです1台欲しくないですか? タイヨーのおもちゃにあるって! いや自分でオリジナルメカで作るのがいいの! ・・相変わらず例のモノは飛ばない 強力なバネかゴムが必要 ・

3月25日雨

近所の気になる模型屋に行く

情報通りの自動車関係の輸入プラモデルメインのお店であった めぼしいモノはやはりマメにチェックしないと出そうにない 狭い!昔行きつけの某鉄道模型屋がそうであったように 数回行くと、どこの棚に何があるか店主と同等にわかる程度か! 店舗は狭いがバックヤードの在庫は不明 俺タイガーキャプテンの作業は・・・ このバネじゃ飛びませんね〜(謎) 私の「俺」は飛ばないとねー そーゆー設定なんです

3月23日

動けば遊ぶ?

俺タイガーキャプテンだけど 動力が一応ついてあとはギミックをどうするか!そんな段階に入ってるんだけど ラジコンにするかリモコンにするかも決まってないまま とりあえずリモコンボックスを繋いで動かしてる 昔もこんなもんだったよなー 動力が付けば遊んじゃうんです それで完成が遅れる

3月20日

新宿東急ハンズ

タカシマヤの隣のハンズで金属バネを購入 SFプラモデルのミサイルの中に入るようなのです 何に使うかは、俺タイガーキャプテンなんだけど まだどう使うか不明、とりあえず部品だけ

3月16日

ちょっとだけ復活

現在のプラモデル系主な作りかけ品 タミヤMMシリーズ M41 イマイ サンダーバード1号2号フライングタイプ 俺タイガーキャプテン 全てモーターで動く?!予定 ・ その他多数 突然ボコッと完成ありかも

2月8日

しばらくお休みします

都合で更新その他しばらくお休みします 構想はいっぱいあるんですけどね(^^ じゃーまた ・

1月29日

エポック社のヘリコプターゲーム

金曜のレオナルドに寄ったわけなのだが そこでヘリのプラモデルを1台 ローターが前後に2つあるタイプを物色 見つかったのはフジミのだけ タミヤの1/100バートルがあるかなーとか思ってたんですが 見つかりませんでした これで何するかって?! そりゃーエポック社のヘリコプターゲームの再現です 着艦ゲームでもいだけどね そんなの買わなくても今じゃキーエンスのラジコンがあるって! (笑)

1月24日

俺タイガーのバランスが悪い

宿題のような俺タイガーキャプテンだが どうも前部が1/48後部1/35って感じで 後ろがちっちゃいってゆーか 全体に細長くて巨大化してる!! ラジコンはめんどうなので高価なんで リモコン4チャンネルくらいか・・しかし タミヤの4CHリモコンボックスはイマイチ調整が難しいんでねー それとも安いトイラジコンかな まだボディ製作中なんでまだ先の話ネ まとまり無し

1月14日

ダイスでネジ切り

タミヤ楽しい工作シリーズツインモーターギヤボックス これにタミヤのMMシリーズの旧電動戦車のスプロケットホイールを 付けるために、6角シャフトに3mmのネジを切る 切子が尖って指に刺さり痛い! スプロケットにはまる六角ナットの窪みは2種類か? 古いキットは小さめのようだが・・・ 元々ディスプレイ用の改造なわけだから そんなこたー色々ケースバイケースだね〜

1月既に10日

オーバースケール

1/16タイガー1のディテールアップを少しづつやってるけど スモークディスチャージャーをちょっといじってる 配管は真鍮線、真鍮パイプ、それにリード線内の銅線 銅線は4〜5本を縒って、パイプから3本出し それを配線するがのごとく繋いで あとは瞬間接着剤で固める その他ボルト状のが2個づつあるので ウェーブのガンプラ用のボルトを張る あとはちょっと「ζ」字ような金具なんだけど 真鍮帯板より作成これも瞬間接着剤でイモ付け でぃてーる!って感じだが かなりのオーバースケール

12月29日

6枚プロペラを買う

これはやっぱりし震電の水上機でしょーか! まだ決めてないけど水物で 何かひとつはキメタイ気がします とりあえず構想だけ ・

12月18日

下北沢

昨日はタウンホールへ見学へ行きました 講演は拝見できませんでしたが ビッグパットンのパッケージ他収穫多数!! 俺タイガー・・・の各氏の状況が一部明らかに・・ 追跡戦闘車の先端でなく全体を納める。ですって! 私の方は、オリジナルのオリジナルからの俺・・・は休止中です 今のところ前出の陸上のスカイダイバーかな? 広げた幅が、ユニバーサルプレートの幅 というのが、かなりのテキトウさを感じるモノになっています RCにするかリモコンにするか未定 製作継続中 ・

12月16日

忘年会

このページタイトルは作業日誌なのだが 結局買うだけでなんの作業もしてない日々が・・ まーパッケージと組立説明書見てるだけでも楽しいわけで(笑) そんなわけで、今日は飲んで終りでしょう 昨日は完成品を入れる箱を作ったな これも作業の一つです ・

12月某日

1/72スケール

中年もデラーには、お約束のアレを買う 幕張で見てきたわけだが 意外に上部は大きいんだねーと言うより下回りが狭い? ドリルが一体だー とりあえず保存!(笑) ・

12月8日

リフティングボディ

俺タイガーキャプテン2号の方だけど 段々陸上のスカイダイバー構想に近いような・・ 先端部は陸上より発進する Me162式短時間の一撃離脱攻撃機 大気圏外からの帰還も想定したリフティングボディ ロケット推進で加速 大気中はラムジェットに切り替え その為になんで後ろに砲塔抱えた戦車が必要か・・・ 不明(笑) ・

12月5日

1/12カレラ10を買う

雑誌モデルカーズの表紙見て 刺激を受けて 懐かしいなー モーターで走らないけど ・・・てなぐあいで模型は増える ・

12月4日

モディファイト版

このカタチどっかで見た事あると思ったら・・・ ゼロテスター♪ ゼロテスター♪ ・・・・かもしれない ・

12月3日

俺タイガーキャプテンその2

オリジナルのオリジナルでない、まったくのモディファイト版の方 タミヤフェアで買ったジャンクから 先頭部のボディをちょっとだけ作り始める やっぱりコアファイターのGディフェンサーか! 予定通りと言えば予定通りのカタチだが オリジナルが流線型+ゴツゴツ角角だし 後部の造形・・・うむむ! (謎) ・

11月30日

例によって帰宅途中に秋葉原

スーパーラジコン〜書泉ブックタワー・・・ 数日前の田宮模型歴史研究室掲示板で、 玉電200を手に入れて・・ とかの書き込みがあったが、 目に止まったのが RMライブラリの何号だったかの表紙! 二子多摩川の駅のカラー写真 いやーいい雰囲気ですねー こんなの作りたくなっちゃうところー ハハハ構想だけにしとこう! ・

11月29日

砲塔後部のもの入れの金具は・・ 結局作り直し 全部剥がす 取った跡の雰囲気がイケテル(笑)

11月27日

引き続き白虎

砲塔後ろのもの入れの金具の続き ピンバイスで穴をあけたりし始めたが、やっぱりかなりのオーバースケール 実際の構成の表現じゃなくて らしく小さく出来ないか再検討中・・ プラバン使うより私には真鍮でハンダ付けのが楽かも 牽引ワイヤー他太め大きめなのを作り直す人が多いみたいだけど このまま少し大きめで統一して? 他のディテールも大きめ可で丁度いいんじゃないか! ・・・なんてね ボッシュライトの配線の配管 真鍮線にて作成したのが塗らないのもそれなり? 銅線の雰囲気でいいかも

11月26日

タミヤ1/16白虎を多少ディテールアップする

牽引ワイヤーのエンジンルーム上の留金を4箇所作成 下部はプラ角棒にワイヤーの窪みを削る、上は真鍮帯板より製作 蝶ネジの表現は不可能、それらしく大きめの真鍮線の頭を残す 接着はすべて瞬間接着剤 エアークリーナーの継ぎ手の部分に真鍮線を植える これってまだ作例は見てないが、簡単で効果的なんじゃないかと思う とりあえず上部のパイプとの繋ぎ部分だけ エアークリーナー横は、完成後で穴あけが難しいのでパス 作るとしたら市販ボルトパーツを切って接着かな? 砲塔の物入れの金具の作成 南京錠がかかるような構造らしいけど これも蝶ネジなんかと同じで細かく作れそうもない 作り始めてみたもののかなりのオーバースケール! どうするか・・雰囲気でも表現を検討中